外壁塗装では、水切りの塗装も大切なポイント!
今回は都城市のお客様宅で、水切り部分のケレン作業と下塗り作業を行いました。
🔹 水切りとは?
水切りとは、外壁と基礎の間にある金属製の板のこと。雨水が基礎部分に直接触れるのを防ぐ役割があります。劣化するとサビや腐食が発生し、家全体の耐久性にも影響するため、定期的な塗装が必要です。
🔹 ケレン作業で下地を整える!
水切りは金属製のため、そのまま塗装すると剥がれやすくなります。ケレン作業(やすりがけ)をして、表面の汚れやサビをしっかり落とすことで、塗料の密着性を高めます!
🔹 下塗りでサビ防止&塗膜を強化!
ケレン後は、防錆効果のある下塗り材を塗布。これにより、サビの発生を防ぎつつ、塗料の密着性をアップさせます!
🔹 水切り塗装で美観&耐久性アップ!
仕上げの塗装を施せば、水切り部分もピカピカに✨ 水切りは外壁の下部にあるため、塗装することで家全体が引き締まった印象になります!
水切りの劣化が気になる方は、ぜひペイントホームズ都城店までご相談ください。
ペイントホームズ都城店では、お客様の予算やニーズに合わせた最適な塗装プランをご提案!
シーリング方法も一緒に考え、納得のいく選択ができるようサポートします💪
都城市を中心に、志布志市、曽於市、えびの市、宮崎市など広範囲で住宅・アパート・商業施設の塗装を承ります。
無料のお見積り・劣化診断・色シミュレーションも対応!
お問い合わせはこちら または 📞0120-928-463 まで😊