都城市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

都城市S様邸の木部塗装|ケレン作業で仕上がりを長持ちさせる方法

木部の塗装は、美しさだけでなく、耐久性や防腐・防カビ性能にも大きく影響します。

塗装の仕上がりを長持ちさせるためには、塗る前の下地処理、特にケレン作業が非常に重要です。

今回、都城市S様邸での木部塗装では、処理前の状態からケレン作業、作業後の仕上がりの違いまで、順を追って解説します。

さらに、木部塗装におすすめの塗料「キシラデコール」についても紹介します。

 

処理前の状態

塗装前の木部は、長年の雨風や紫外線の影響で、表面に汚れや古い塗膜、ささくれや軽い腐食が発生していることがあります。

このまま塗装しても、新しい塗料がうまく密着せず、すぐに剥がれや劣化の原因になります。

そのため、まずは表面の状態を丁寧に確認し、必要に応じて古い塗膜や汚れを取り除きます。

 

ケレン中

ケレン作業では、サンドペーパーやワイヤーブラシ、スクレーパーを使って表面を平滑に整えます。

今回はサンドペーパーで丁寧に下地処理

  • 古い塗膜や汚れの除去

  • ささくれの処理

  • 軽度な腐食部分の表面整形

これらを丁寧に行うことで、塗料の密着性が格段に向上します。

ケレン中は木の繊維が浮き出たり粉が出るため、マスクや保護メガネの着用することも。

 

ケレン後

ケレン作業後の木部は、表面が滑らかになり、塗料の浸透性や密着性が大幅にアップします。下地処理をしっかり行うことで、塗料が木部に均一に入り込み、仕上がりの美しさと耐久性が格段に向上します。作業前と比べると、塗料のノリが良く、ムラなく仕上げることができます。

特に木部は水分や紫外線の影響を受けやすく、下地処理が不十分だと塗膜が早期に剥がれたり、ひび割れや浮きの原因になります。

しっかりとケレンで整えた下地は、塗膜の寿命を長くし、塗装後も美しさを長く保つための大切な工程です。

ここで手間を惜しまないことが、後々のメンテナンスコストを抑えることにもつながります。

 

木部塗装におすすめの塗料:キシラデコール

木部塗装には、防腐・防カビ・防虫効果を兼ね備えたキシラデコールがおすすめです。

  • 木の質感を活かす自然な色合い

  • 紫外線や雨水による劣化から木材を保護

  • 屋外木部に長期耐久性を発揮

ケレンで整えた下地に塗布することで、仕上がりが美しく、長持ちする木部塗装が実現します。

今回もS様邸の木部塗装では、キシラデコールで仕上げを行っていきます。

ペイントホームズ都城店では、お客様の予算やニーズに合わせた最適な塗装プランをご提案!

都城市を中心に、
戸建て住宅やアパート、店舗、工場など、あらゆる建物の塗装工事を手掛けています。
お住まいに関するお悩みやメンテナンスのご相談は、どんなことでもお気軽にご相談ください!

無料のお見積り・劣化診断・カラーシミュレーションもご活用いただけます!
お問い合わせはフリーダイヤル:0120-928-463まで。
都城市の外壁塗装・屋根塗装はこちら